てんり高原マルシェへようこそ!

里山に紡がれる

人と自然のいとなみ

心で触れ合い

繋がりの先へ

 

The spirit woven into people's lives

and passed on for generations

in the rhythm of Mother Nature

Come and touch me with your heart

Spin around and dance with me

We jump over and go beyond

森のようちえんウィズ・ナチュラと奈良県天理市の自然豊かな高原地域の人たちと共に創りあげていくマルシェは、天理市山田公民館(旧山田小学校)の素敵な趣のある木造校舎をお借りして2019年8月より定期的に開催してきました。

「どんなお店で、どんな人から買うか」1つ1つの選択が安心・信頼へと繋がるように。

人と人の繋がりからその先にある心の健康、地球の健康、それぞれの幸せや豊かさへの架け橋になるように。

「ここに来るとホッとする」

あたたかな縁側のように、訪れる誰もが心地よく感じられる、全ての人に開かれた場を目指しています。



アリス・ウォータース氏来日記念ドキュメンタリー映画上映会『WE ARE WHAT WE EAT-未来につなぐ おいしい解決法-』上映会おいしい+α、無事終了しました!

3月に「オーガニックヴィレッジ宣言」をした天理市、森のようちえんウィズ・ナチュラの活動フィールでもあるキャンプ場で開催した本上映会。

公共交通機関のアクセスもなく、各地で様々なイベントが開催されている日曜日でしたが、天気にも恵まれ、【満員御礼】に達するという奇跡から始まった一日は、どこを切り取っても美しく、美味しく、楽しい時間となりました。

 

ご参加いただいたみなさま1人1人の存在、快く送り出してくれた家族や子どもたちの存在への感謝が溢れる続けています。

 

「てんり高原マルシェ」は、2019年8月より天理市高原地区で「人と人」「人と里山」を繋ぐマルシェを、定期的に開催してきました。

昨年度は

「里山に紡がれる 

人と自然の いとなみ 

心で触れ合い 繋がりの先へ」

と新たなテーマで、親子や小学生向けのワークショップを企画・開催してきました。

自然の中で身体性を伴う協働体験が豊かな心や関係性を育むことを、あらためて感じた1年でした。

今年度も引き続き、同じテーマを掲げ、

広く開かれる「マルシェ」と合わせて、深い心の体験ができる小規模な場づくりにチャレンジしていきます。

 

本上映会は、天理市より

「天理市地域総活躍まちづくり提案事業助成金」の交付を受けて開催いたしました。

また、おいしい+αで使用したお野菜などはてんり高原マルシェの出店者さんや本マルシェと同じ想いを抱き活動されている農家さんたちよりご提供いただきました。

これまでのご縁や繋がり、大地、命への愛をより深く感じられる時間を参加者の皆様と過ごすことができ、感謝で一杯です!

ありがとうございました!

 


新年のご挨拶

年明けと共に大きく揺れた大地と海。その上に暮らす私たちも同じように大きく揺さぶられました。こうしている間も列島のみならず世界の至る所で不安を胸に過ごさざるを得ない人々に一刻も早く平和と希望の光が差す事を願いつつ、新年の集いの場を設け、昨年の振り返りや今後の予定などの話をしました。

実行委員の1人が営むお店にて美味しいご飯を前に、不安なく顔を合わせて話しすることが出来る環境や状況に感謝で胸が一杯になりました。

「手で触れる。心で触れる」をテーマに年間の開催回数を減らし丁寧に進めようと決めたものの、講師を招いてのイベントやプチではなくなったマルシェなど、振り返ると毎回バタバタとしながらも新しい挑戦と新しい出逢いに満ちた1年でした。

小野寺愛さんを招いて開催した菜園ワークショップやトークライブ、ここにあるもので作り上げて行くアースオーブンワークショップやピタゴラ装置に積み木など子どもたちの遊び場など身体をつかう体験の数々、毎回マルシェの季節や趣旨に合わせて出店者の皆さんが創り出し持ってきてくださる手にとりストーリーを感じる品々など、てんり高原マルシェという場に集まる人で紡がれていく「循環する世界」がまた1つ大きな循環の輪に溶け込んでいくのを感じることが出来ました。

この輪を更に広げるべく今後もテーマを変えずに開催していくことに決定しました。

今年の夏には5周年を迎えるてんり高原マルシェ。

「ねぇ、私も混ぜて」

「いいよ、一緒に遊ぼう」

そんな子どもたちの自然なやり取りの様にみんなと混ざり合い、溶け合いながら、緩やかな優しい輪を広げていけるよう今年も活動してまいります。

あなたが居てくれることが私たちの力になります。

2024年もどうぞ宜しくお願い致します。

〜〜全ての生命に感謝して〜〜

てんり高原マルシェ実行委員会

Comité des Marches(コミテ・デ・マルシェ)一同

 

協賛企業様

ランドセルの木ノ下様 HAYAMI草ストロー様 コフフンカー様 doors yamazoe様 KURURU様 Erdal様

rukki様 香向珈琲様 大和高原ボスコヴィラ様 む〜む〜まるしぇ様 spicecurry_peanutspeanut 様

すてない暮らしトットコ様 SAKANAYA様 Crepe du Soleil様

 

後援 天理市

“We are what we eat – 食べることは生きること"

自然と恋に落ち、心に種を植えよう

土に触れ、五感で感じよう

その土地で採れるものをいただき

地球の巡りに感謝しよう

特別企画!小野寺愛さんと菜園ワークショップ&第31回てんり高原マルシェ にお越しくださったみなさま、ありがとうございました!!!

両日いいお天気に恵まれ、みなさまと心地よい場を創ることができました。

菜園ワークショップでは、森のようちえんウィズ・ナチュラの畑で、エディブル・スクールヤードのエッセンスに触れながら、種あてや畑に植わってるものクイズ、ラディッシュをじっくり味わったり、人参の食べ比べを親子で楽しみ学び合う時間となりました。

"小野寺愛"さんの言葉1つ1つが素敵で、ナチュラで大切にしている暮らしにこそ学びも多く、改めて子どもたちの感性に驚きました!

マルシェも、子どもたちにも食べさせたい安心で美味しい食べ物や飲み物がたくさん溢れていて、どれにしようか本当に迷いましたー(それって幸せ)。

真ん中に子どもたちの居場所があり、周りでは安心してお買い物ができるお母さんやお父さん。いろんな世代が混ざり合う空間が素敵でした。

小野寺愛さん、 伊川健一さん、小学5年生ハルくん、地域の小学校の先生によるお話会も本当に胸があつくなりました。一人一人の言葉を聞きながら、小さな積み重ねが未来の可能性に繋がっていくのを感じたし、愛さんの「いいなーで終わらせない、自分の地域や学校では何ができるんだろうって考えて動く。そんな人がいろんな地域で増えたら日本は絶対変わる」ってメッセージを聞けたことも嬉しく、愛さんからたくさんの愛をもらった2日間でした。

スピーカーのみなさま、出店者のみなさま、来場者のみなさま、地域のみなさま、今年度初のマルシェを無事終えれたことに感謝します。

次回は8/6㈰ 天理市立山田公民館にて。

15時〜19時の夕涼み&子どもマルシェになります!お楽しみに


オンラインでライブ配信も決定!

お申し込みは、こちらから

Peatixイベントページ

地域と子どもの未来を拓く!

小さな羽ばたきを、あなたも感じてみませんか?

特別ゲストに小野寺愛さん、ファシリテーターに健一自然の上の伊川健一さんをお迎えして開催する特別企画のお話会『健やかな暮らし 愛ある学び』のお申込みをPeatixにて開始いたしました。

当日会場にて参加(先着50名)、オンラインでライブ配信で参加していただけます。

(後日アーカイブ録画配信も予定)

1人でも多くの方に会って、見て、聞いて欲しいとの想いから参加費は無料となります!

てんり高原マルシェの活動にご賛同していただける方には、ドネーションもご用意させていただきました!

どうぞ、ご家族、ご友人、ご近所さんと一緒に参加してください

   「あなたがそこにいるだけで

    私たちの力になります」

ご家族、お友達誘ってぜひ遊びに来てくださいね!

《本イベントは「近畿ろうきんNPOアワード」助成事業です》


“We are what we eat – 食べることは生きること"

自然と恋に落ち、心に種を植えよう

土に触れ、五感で感じよう。

その土地で採れるものをいただき地球の巡りに感謝しよう。

 

【満員御礼!!!】

ありがとうございます!

次回6/18(日)マルシェの前日17日(土)に、特別企画として『菜園ワークショップ』を開催します!!

講師には神奈川県逗子市の暮らしの中で「一般社団法人そっか」を設立し、世界と地域、子どもと自然をつなぐ様々な活動に取り組まれている‟小野寺愛”さんをお呼びします♪

日本スローフード協会理事、エディブルスクールヤード・ジャパンのアンバサダーとしても執筆や講演活動も行っておられる愛さん。

当日は、自然あふれる里山の畑で、愛さんと土地の野菜の味を味わったり、マーケットに並ぶ野菜の味と比べたり、その土地に残る大豆の種まきから種や土の世界に触れ、五感を通して「生きる」と「食べる」を学べる菜園ワークショップを予定しています✭

小野寺愛さんと菜園ワークショップ

【日時】6月17日(土) 13:00〜15:00

【場所】天理市高原地域にて(公共交通機関がとても不便なので車が好ましいです)

【参加対象者】 年少児以上のお子さんと保護者

【参加費:当日支払い】

 親子2人1組2000円お茶、お茶菓子、お土産(お土産は1家族につき1つ)

 *人数追加は1人につき500円(乳幼児は無料、お茶とお茶菓子はつきません)

【定員】10組

詳細・お申し込みはこちらから

 

*限定先着10組となりますので、リンクで詳細を確認の上、参加をご希望される方は是非早めにお申し込みください

6月14日の18:00締め切りとなりますのでお気をつけください。

生命輝く畑でお会いできることを実行委員一同楽しみにしております

 《本イベントは「近畿ろうきんNPOアワード」助成事業です》


huglove.marche(はぐらぶマルシェ)×てんり高原マルシェ共催

『Mano a Manoマルシェ』を開催します!

at 月ヶ瀬ワーケーションルーム「onoono」

5/28㈰ 11:00〜15:00

mano a mano(マノアマノ)はスペイン語で手を繋ぐという意味。

大和高原のお隣同士の母たちが“こどもを真ん中”に手を繋ぎ合い開催します。

✰はぐらぶマルシェさんからはtea ラボ、社会福祉法人青葉仁会 SOL TERRACE、湖畔の里月ヶ瀬、sans souci、amimono&plant、ピンホールカメラ暗室プリント体験

✰てんり高原マルシェからは旬菜中華バルミツカン、&88、あそひのひろば、自然な暮らしcommu+cafe コリコック、moriup coffee、ピタゴラスイッチの遊び場を出店予定しています!

この日は下の会場で、ワーゲンが大集合するVW月ヶ瀬meetig を開催中なので、併せてお楽しみください

2023年度のテーマは

「手で触れる 心で触れる」

身体をつかうワークショップ

手にとりストーリーを感じるモノや

この場に集まる人で紡がれていく

「循環する世界」を

マルシェで表現していきます。

皆様のおかげでてんり高原マルシェはこの夏4周年を迎えます!

全ての生命への感謝とここにある希望をより多くの方に伝えていけるよう

言葉新たに再スタートする2023年度のてんり高原マルシェをお楽しみに!


サステナme vol.10
サステナme vol.10

森のようちえんウィズ・ナチュラ発行の季フリーペーパー「サステナmevol.10」

てんり高原マルシェの日程が変更となりましたので、お知らせいたします。

23年度5月に予定しておりましたが、開催は6月18日(日)を予定しています。

小野寺愛さんと健一農園の健一さんをお迎えして、お話会を計画中!

前日(6月17日)の菜園ワークショップと併せてお楽しみに!

 

お話会「今、話そう。ここで、話そう」も続行決定!

会場で皆さんをお会いできる日を実行委員一同楽しみにしています。

サステナme vol.10
サステナme vol.10

2023年

明けましておめでとうございます

今年で4年目を迎えるてんり高原マルシェ。

『手で触れる 心で触れる』を1年のテーマに、体験を通して自分を知り相手を知る喜び、学び合う楽しさ、繋がり合う安心感を持ち帰ってもらえるようなマルシェを目指し展開していきたいと思います。

表面的には分からなくても孤独を抱えている人は多いと思います。

誰かと繋がりたいと思っている人たちが、親子で安心して来れる・過ごせる場に。

孤独を癒やせるようなマルシェになるように。

マルシェは出店者、来場者、スタッフ…そこに参加するみなさんの意識が繋がり良い空間を創り上げることができます。今年もたくさんの出逢いを楽しみにしています。

今年もよろしくお願い致します✾

"ここから繋がろう

人と人 人と自然 街と里山

多様性を学び

心豊かな次世代へ"

てんり高原マルシェ実行委員会一同


ーマルシェにお越しくださるみなさまへー

マルシェがひとりひとりにとって安心して楽しめる場となるよう、下記の内容にご協力お願い致します。

①当日検温して頂くこと

②ご自身、ご家族の37.5度以上の発熱や、咳、胸部の不快感、体調に違和感のある方は来場を お控えいただくこと

③ガイドラインをご確認のうえ、会場内での飲食は禁止とさせていただくこと

 

会場でお会いできることを楽しみにしております。

気をつけてお越しください。

 

てんり高原マルシェ実行委員会

~ここから繋がろう~

人と人 人と自然(森) 街と里山

”多様性を学び心豊かな次世代のコミュニティへ”

をコンセプトに赤ちゃんからご年配の方まで安心して

過ごせる社会を目指し、私たち実行委員は

SDGs(持続可能な開発目標)を掲げ取り組んでいます。

人と人の繋がりからその先にある心の健康、地球の健康 

 

それぞれの幸せや豊かさへの架け橋になるように。。。